この国民総貧困時代に、お金の不安と向き合う方法

コラム

「お金」とは何なのか?

先行きが不透明でコロナショックや円安、世界情勢も大きく変わりつつある昨今、多くの人がお金についての不安を抱えているのだと思います。

まず、「お金とは何か」を考えてみましょう。

ドイツの哲学者であり社会学者であるジンメルは「貨幣とは、最終的な価値への橋渡しにすぎない」。という考え方を説いていました。つまり、お金は自分が向かう為の手段にすぎない。ということです。

お金は目的ではなく、どのように使うかが重要なのです。

近代では貨幣【お金】で様々な物や体験が手に入ります。そのために私たちは「お金があれば幸せになれる」という錯覚に陥るのです。

人生にはかけがえのないものは“お金に変えられない”価値があるのです。お金の量を増やすことを目的とするのではなく、お金によって、人生の質を高められるような状態を目指す必要があります。そもそも、「これだけ貯めれば必ず幸せになる」などというゴールや指標はどの世界にもありません。お金に囚われて、人生の質が下がっている状態に現代人の不安や不満の原因があると、哲学者ジンメルは説いていると思います。

しかし、将来への不安から目的もなくお金を貯めている人も多くいらっしゃると思います。

貯蓄している、貯金があるという心の余裕は人生の目的を見極める為の自由があるということにつながります。ただただ貯蓄するのではなく、「このお金を使って何をしよう」「どんな○○を買おう?」などと自分をワクワクさせて欲しいのです。

そして自分の人生を高めるために「なぜ○○が欲しいのか」「○○を買って自分で何がしたいのか」を考えてみましょう。

あなたの考え方は間違っている!

例えばあなたが、現在の収入に不満があり新たな収入源を確保したいと副業の為パソコンを購入しようとした。しかし、パソコンの購入により貯金を切り崩すことになってしまう、またはローンなどの借金を作ることになってしまう。

その場合、貯金が減ることや、ローンを組むことにより自分の価値が下がってしまう。不安材料が増えてしまうそう考えてしまう人は少なくないはずです。

しかし、その考え方は間違っているのです!

貯金が減って(またはローンを組んで)モノが増えるということは実際には自分の人生に投資しているのです。自分の価値を高めているという考え方に置き換えてみましょう。

そしてあなたが買ったモノで自身の人生のスキルアップやキャリアを見につければモノに費やした経費を優に超える価値が付いてくると思います。

逆に、何も行動せずにお金を貯めるだけ、モノを買っても使わない、使えるまで行動しない。途中で諦める。などでは自分の価値が下がってしまいます。

目標と手段を間違わないこと

set-ezの利用でも同じようなことが言えます。せっかく巡り会えたset-ezも使わない。自分には向いていない。と諦める時点で自分への投資になるはずだったモノが自分が行動を起こさなかったことでマイナスになってしまうのです。

set-ezに関わらず、副業や副収入をの為には自己投資を続けること、行動を起こすことが大事になります。

逆にただただお金を貯めるだけに固執することも、衝動買いや浪費癖のある人もいくら稼いでも満たされないギャンブル依存症と同じ状態に陥っています。

また、あなたがもし金欠の状態にあるのであれば“今の状況を改善する”ための行動が必要になります。しかし、人と比べることは必要ありません。あの人は○○を持っているとか、○○歳だから貯金が○○円ないと・・・とかそんなことを競う必要はないのです、

お金を貯めること、稼ぐことが目標ではないからです。

しっかり考えて選択するのが大切です

あなたの目の前に1万円札1枚と、日給1万円の仕事のマニュアルがあります。
あなたはどちらが魅力的に感じますか?

1万円札は1万円以上でも以下ないのですが、日給1万円のマニュアルは内容をこなすことで何度も1万円を稼ぐことができるのです。

上記は極端な例ですが、例えば1000円札一枚をあなたに渡すのと、1000円で購入したフォトフレームにあなたの大好きな家族や仲間の写真を入れてプレゼントした場合、どちらが長くあなたの心の中に残るでしょうか?

町で無料で配っているポケットティッシュとあなたが好きなキャラクターがデザインされた300円のハンカチどちらがあなたの毎日に幸せをもたらすでしょうか?

5万円貯金を切り崩すことを拒絶して節約生活を365日している人と360日節約生活をして5日はきままに一人旅~♪なんて人とどちらの人生の質が上がっていると思いますか?

自分が自分に投資するというのは自分の価値を上げることも自分の行動に責任感を持たせることもできるのです。

例えば株式投資やFXなんかで桁外れにお金を設けている人であっても、その“お金”を自分の為に正しく使えていなければ魅力的には映らないでしょう。

これから副業をスタートするすべての人に改めて考えて欲しいのは、自分にとっての最終目的地です。

set-ezを使用される場合も、set-ezで稼ぎたい!と思っているのではなくset-ezで稼いだら海外旅行をしたい!マイホームを購入したい!憧れのブランドバッグを購入し、似合う自分になる自分磨きにお金を使いたい!などとお金を稼ぐ、貯める・・・のその先をしっかりと考えてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました